fc2ブログ

記事一覧

【PS4】7days to die。バイクのつくり方を徹底解説!(アプデ1.07後、ニューワールドで生き残る)

皆さんこんばんは!!
如何お過ごしでしょうか。

今日の朝地震が発生して、飛び起きた、じゃがいもです。
地震怖い!!

福島県、茨城県、栃木県で震度5弱の地震があったようですね。
東日本大震災の余震で、震度8の地震が来るかもって言われているんですね。

今日一日びくびくしてました笑
皆さんも地震には気をつけてください。私も気をつけます(^ω^)

ところで昨日は、バイクを初めて作りました!初めてなのでいろいろと戸惑いましたが、
なんとかバイク3台を自力で作ることができました。

というわけで、今日は、バイクのつくり方を徹底解説したいと思います!

『バイクなんて簡単に作れるよ!』という方もいらっしゃると思いますが、私のように、
バイクのつくり方もわからない超初心者さんもいらっしゃるかと思います。

少しでも参考になりましたら幸いです。では早速解説していきたいと思います。
ちなみに、前回さらっとバイクのつくり方を解説したのですが、すみません。
説明が足りなすぎて、あれではバイクを作成できませんね笑

今回は画像付きで、もう少し詳しく解説したいと思います。
■バイクを作るためには
まず、本屋さん等の本棚を漁って、『MINIBIKES FOR DUMBSHITS』のレシピ本を入手しましょう!
入手したら、R2ボタンを押して本を読みましょう!そうしないと、バイクの部品をクラフトできず、
バイクを作ることができません。無事入手したら、早速バイクを製作していきましょう!

■バイクのつくり方
まず、シャーシを作りましょう!これ↓
バイクのつくり方 (1)
シャーシはフォージで作成することができます

フォージのつくり方、精錬の仕方、Anvilの作成法等は、前の私の7daysの記事を参照してください。
→http://gamejagaimo.blog.fc2.com/blog-entry-83.html

シャーシはIron200個、Clay20個で作成することができます。

■バイクの組み立て方
続いて、バイクの組み立て方や、必要な部品(パーツ)について解説します。
バイクつくり方 (1)
シャーシをR2ボタンで地面に設置し、シャーシに向かって三角ボタンを長押しすると、上図のようなマークが
表示されると思います。ここで、右側のマーク(車のトランクが空いているマーク)を選択してください。

すると、下図のような画面が表示されると思います。
バイクつくり方 (2)
この画面の左側に表示されている部品が、バイクを組み立てるのに必要なパーツになります。必要なパーツは、

MINIBIKE CHASSIS
MINIBIKE HANDLEBARS
MINIBIKE WHEELS
MINIBIKE SEAT
LEAD CAR BATTERY
SMALL ENGINE
SHOPPING BASKET
MISSING LOCK
(※緑はフォージで作成できるもの。青はクラフトできるもの。ピンクはフィールドで収集できるもの。)

の8つですね。
このうち『SHOPPING BASKET』と『MISSING LOCK』は無くてもバイクを作成することができます。

シャーシはすでに作成済みですし、『LEAD CAR BATTERY』と『SMALL ENGINE』、
『MINIBIKE WHEELS』は集めることができます。

ですので、実際クラフトするのは、『MINIBIKE HANDLEBARS』と『MINIBIKE SEAT』
の2つだけ
ですね。ではパーツの入手法などについて、解説していきたいと思います。

■MINIBIKE CHASSISの入手法
フォージで精錬することで、入手できます。

■MINIBIKE HANDLEBARSの入手法
バイクつくり方 (3)
MINIBIKE HANDLEBARSはクラフトすることで、入手できます。クラフトに必要な素材は、

・HANDLEBARS
・DUCT TAPE
・SCRAP CABLE
・HEADLIGHT
・SHORT IRON PIPE

の5つですね。
それぞれ入手法を解説します。

□HANDLEBARSの入手法
バイクつくり方 (5)
クラフトすることで入手できます。必要な素材は、

・DUCT TAPE
・LEATHER
・SHORT IRON PIPE

の3つですね。

このうち、『LEATHER』は動物(ゾンビ犬も可)を狩り、ナイフなどで解体することで入手することができます。
『SHORT IRON PIPE』はゾンビを倒すか、ゴミを漁るか、トイレの便器を破壊するか、
クラフトすることで入手できます(フォージでFORGED IRONを精錬することでクラフトできるようになる)
バイクつくり方 (6)
『DUCT TAPE』はちょっとだけ厄介です。

□DUCT TAPEの入手法
DUCT TAPEは
・GLUE
・CLOTH FRAGMENT
の2つの素材でクラフトすることができます。

『CLOTH FRAGMENT』はCOTTONを素材として、クラフトできます。
『GLUE』はキャンプファイヤで、『LARGE BONE』と『BOTTLED WATER』からクラフトできます。
バイクつくり方 (8)
『LARGE BONE』はゾンビを倒したあと、ゾンビを石斧などで叩けば入手できます。
『BOTTLED WATER』は『CAMPFIRE』で調理することで入手できます。『Bottled Murky Water』を素材に使います。
『CAMPFIRE』は『Small Stone』で作成できます。

□SCRAP CABLEの入手法
マンションや店の中にある、冷蔵庫やオーブンなど、ケーブルがついてそうな電化製品をレンチで
解体(R2ボタンを押す)
することで入手できます。

□HEADLIGHTの入手法
フィールド上の廃車をレンチで解体することで入手できます。

□SHORT IRON PIPEの入手法
DUCT TAPEの入手法を参照。

以上の5つの素材を用いて、『MINIBIKE HANDLEBARS』をクラフトすることができます。

■MINIBIKE WHEELSの入手法
フィールド上やガソリンスタンド等に転がっているタイヤを石斧等で壊せば入手できます。

■MINIBIKE SEATの入手法
バイクつくり方 (4)
MINIBIKE SEATは

・DUCT TAPE
・LEATHER
・COTTON
・SHORT IRON PIPE

の4つの素材からクラフトすることで入手できます。
各々の入手法は『MINIBIKE HANDLEBARSの入手法』を参照。
(COTTONはフィールド上に生えている白い花から採取できます)

■LEAD CAR BATTERY
フィールド上の廃車をレンチで解体することで入手できます。

■SMALL ENGINE
フィールド上の廃車をレンチで解体することで入手できます。

■SHOPPING BASKET
店の中にある青いかごを拾うか壊すことで、入手することができます。
(拾えるかどうかはランダムです。拾えなかったら壊してください。)

■MISSING LOCK
廃車を調べることで入手できることがあるそうです。

以上の8つのパーツ(実際には6つあれば十分!)を組み合わせることで、バイクが完成します!!

バイクがあれば、フィールド探索も楽になるし、ゾンビやクマ、動物を轢き殺すことができるので、
かなりサバイバル生活が楽になりますよ!!ぜひ皆さんもバイクを作成してみてください(^ω^)

この記事が少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。
では皆様またお会いしましょう!!お休みなさい(・∀・)/

よければチャンネル登録お願いいたします。動画投稿の励みになります!






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

じゃがいも

Author:じゃがいも
20代社会人♂!!趣味でゲームの動画を、youtubeに投稿しています。
楽しんでいただけましたら、幸いです。

『週に1~2本』のペースで動画を投稿しています。(土曜日更新多め)

とにかく楽しくをモットーに、動画を制作しています。
見ていただいた方が楽しめるような、幸せになれるような、
そんな動画を投稿していきたいと思います。


この度当ブログ(FC2ブログ)から新ブログ(はてなブログ)にお引越ししました。
よければ新ブログでもよろしくお願い致します!
→https://jagaimogameblog.hatenablog.com/

youtubeリンク
→https://www.youtube.com/channel/UCZ5jjv9VeO99vlX3GJN760g/featured

ツイッターリンク
→https://twitter.com/game_jagaimo_

google+リンク
→https://plus.google.com/118441356550679376617

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク