fc2ブログ

記事一覧

【MHW】誰でも簡単!歴戦王ゼノジーヴァを、ソロで簡単に倒す方法!Arch Tempered Xeno'Jiiva solo【モンスターハンターワールド/ゆっくり実況】

皆様こんばんは!
いかがお過ごしでしょうか。

今回は、
歴戦王ゼノジーヴァをソロで簡単に倒す方法をご紹介します!
モンスターハンターワールド 誰でも簡単!歴戦王ゼノジーヴァを、ソロで簡単に倒す方法サムネ完成

11月16日に歴戦王ゼノジーヴァのイベントクエスト、『それは古龍の王たらん』が配信されたので、
今回ソロで討伐してみました!
(それは古龍の王たらんは11/16~12/18の8:59まで配信中!)

歴戦王ゼノジーヴァを誰でも簡単に安全に倒すことのできる方法を、
皆様にお紹介したいと思います。

その方法ですが、
操虫棍のジャンプ攻撃を、ひたすら繰り返すだけです!

エキスを3つ集めて、ひたすらジャンプ攻撃を繰り返すだけ。
これだけで、安全に簡単に楽に討伐することができます。

歴戦王ゼノジーヴァは、炎のスリップダメージ新たにが追加されています。
これは、耐熱の装衣か、熱ダメージ無効のスキルを発動しなければ、防ぐことができません。

また、火やられや龍やられ、咆哮や振動を防ぐための耳栓や耐震。

近接、ガンナーに関わらず、積みたいスキルが多すぎるのです。
結果、何かを犠牲にしなければならなくなる。

しかし、操虫棍でジャンプすれば、床の炎のスリップダメージも、振動も、
ビームも、すべて回避することができます。


つまり、他の武器種で必須となる、耐震などのスキルを積む必要がなくなるのです。

しかも、空中は安全で、仮に攻撃を食らったとしても、一撃で乙ることはありません。
ジャンプ攻撃はゼノジーヴァと相性が抜群なのです!

時間がかかったとしても、ぴょんぴょんしているのが安全だと思います。

ぴょんぴょんしているだけで、大体15分前後で討伐することが可能です。
誰でも簡単!歴戦王ゼノジーヴァを、ソロで簡単に倒す方法 (3)

早い人なら15分切れるでしょう。10分も切れるかも。
遅くとも25分くらいまでには討伐することができると思います。

ちなみに私は操虫棍の使用回数がダントツで低いのですが、問題なく討伐できているので、
動画の通りに立ち回れば、誰でも簡単に安全に歴戦王ゼノジーヴァを討伐することができると思います。

よければ下記の動画をご視聴ください。
歴戦王ゼノジーヴァの簡単な倒し方を、自分なりにわかりやすく解説しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです!
では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

【歴戦王ゼノジーヴァの簡単な倒し方】


【歴戦王ゼノジーヴァ ソロハメ攻略法火事場力なし】


【歴戦王ゼノジーヴァ ソロハメ攻略法火事場力あり】


【ゼノラージγ装備性能レビュー】

よければチャンネル登録お願い致します。動画投稿の励みになります!






スポンサーサイト



コメント

No title

俺が下手くそなだけと思いますけど、エキス集めで苦労します。頭に当たらん💧

Re No title

しんさんコメントありがとうございます(^ω^)!

エキスを採るコツは、虫が直線に飛んでいくのを意識することですね。L2+右スティックで狙ったところに、まっすぐに飛んでいきます。

真っ直ぐに飛んでいくので、敵がこちらに移動してきた場合、敵の顔がちょうど虫と直線で交わる点を意識して飛ばすようにすると、成功しやすいですね。


遠くから敵の全体像を把握しながら顔を狙ったほうがエキスを採取しやすい方もおられますし、近くで顔に虫を飛ばしたほうがエキスを採りやすいという方もおられますね。このあたりは好みですね。


操虫棍慣れると楽しいですよ!きっと楽に安全に討伐できるようになりますので、ぜひ練習してみてください(・∀・)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

じゃがいも

Author:じゃがいも
20代社会人♂!!趣味でゲームの動画を、youtubeに投稿しています。
楽しんでいただけましたら、幸いです。

『週に1~2本』のペースで動画を投稿しています。(土曜日更新多め)

とにかく楽しくをモットーに、動画を制作しています。
見ていただいた方が楽しめるような、幸せになれるような、
そんな動画を投稿していきたいと思います。


この度当ブログ(FC2ブログ)から新ブログ(はてなブログ)にお引越ししました。
よければ新ブログでもよろしくお願い致します!
→https://jagaimogameblog.hatenablog.com/

youtubeリンク
→https://www.youtube.com/channel/UCZ5jjv9VeO99vlX3GJN760g/featured

ツイッターリンク
→https://twitter.com/game_jagaimo_

google+リンク
→https://plus.google.com/118441356550679376617

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク