fc2ブログ

記事一覧

【MHW】壊れ性能?ゾラマグナγ装備の性能レビュー!ゾラマグナγを使った装備一例紹介(歴戦王ゾラマグダラオスの倒し方もご紹介)!Zorah Magna γ review 【モンスターハンターワールド】

皆様こんばんは!
いかがお過ごしでしょうか。

今回は、ゾラマグナγの性能をレビューします!
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備性能レビュー装備一例紹介サムネ

歴戦王ゾラマグダラオスを倒して、ゾラマグナγ装備を作成したので、性能をレビューしてみます。
また、実際にゾラマグナγを使用して、状態異常装備を組んでみました!

では、以下にゾラマグナγの感想を書き記したいと思います。よろしくお願いします!
※せっかくなので、歴戦王ゾラマグダラオス攻略法も今回解説しています!

ちなみにゾラマグナγ装備は熔山龍チケットが全部で5枚いります。また、
オリジン衣装の重ね着にも3枚必要なので、計8枚いります。


一回で2枚のチケットがもらえるので、4回クリアすれば全部位と重ね着を作成できます。
1回あたりだいたい20分前後くらいでクリアできます。
モンスターハンターワールド 歴戦王ゾラマグダラオスタイム

ゲロを吐こうとしたら拘束弾を撃つようにして、大砲を撃ちまくって、
擊竜槍を2回当てればソロでも倒すことができます。

(調子が良ければ一回当てて大砲を撃っているうちに終わります。2回目を当てなくてもOK)

大砲での攻撃がメインなので、砲手珠と運搬の達人のスキルの発動は必須ですね!
ちなみにオリジン衣装の重ね着はなんか、クソダサかったです笑
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (2)

■ゾラマグナγの性能は?
ゾラマグナγはサポート特化として優秀です!

火力も盛る気になれば盛れますし、生存スキル盛り盛りで完全サポートに徹することもできます。
スキルの幅は広く個々人の好みに合わせてスキルを組めるので、とても良い防具ですね。

ちなみに、装備すると以下のスキルが発動します。
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (1)

頭:風圧耐性Lv2、見切りLv2(スロ2×1)
胴:耐震Lv2(スロ1×3)
腕:耳栓Lv2(スロ3×1、スロ1×1)
腰:ボマーLv2、見切りLv1(スロ3×1、スロ2×1)
脚:爆破属性強化Lv2、見切りLv1(スロ3×1、スロ2×1)

シリーズスキル(熔山龍の奥義)【3】:会心擊【特殊】
→攻撃で会心が発生した際に、与える状態異常値(麻痺、毒、睡眠、爆破)が高くなる。

部位単体で見ても結構優秀ですね!特に腕、腰、脚あたりがおすすめかな。
スロの数も多いので、スキルが組みやすいです。

熔山龍の奥義は毒、麻痺、睡眠、爆破の状態異常にしやすくなるので、
状態異常の武器との相性が抜群です。

会心が発生した際に、状態異常値がアップして、状態異常にさせやすくなります。

会心が発生しないと状態異常値がアップしないので、
会心率はなるべく高いほうがよいですね。

腕は耳栓が発動しやすいです。とても優秀な防具です。

腰はボマーのスキルが発動するので、睡爆が狙いやすく、
睡眠武器と相性が良いです。


脚は爆破属性強化のスキルが発動するので、
爆破属性武器と相性が良い
ですね。

ナナテスカトリの武器などと相性が良いです。

全体的に優秀ですが、
腕、腰、足あたりが特にオススメかな。

■どんな装備が組めるの?
実際に装備を組んでみました。

ただ、武器や防具、珠の取得状況は各プレイヤーによって異なりますし、
どのモンスターを狩りに行くかによって必要なスキルは変わってくるので、
万人向けの装備は組みにくいです。

よって今回は、ゾラマグナγ装備を使えばこんな装備も組めるよと、
あくまで一例としてご覧下さい。

また、珠や装備を持ってない方のために、珠や装備の要求度の低めの装備と、
要求度がちょい高めの装備の2パターンで作成してみました。

それらを踏まえたうえで、下記の装備をご覧下さい。

【爆破大剣】
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (3)

モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (5)

【麻痺操虫棍】
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (4)

モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (6)

【麻痺操虫棍会心100%】
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (7)

モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (8)

【睡眠双剣】
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (10)

モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (9)

【睡眠双剣会心99%】
モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (11)

モンスターハンターワールド ゾラマグナγ装備レビュー (12)

使用率の高そうな爆破、麻痺、睡眠武器で装備を組んでみました。
耳栓を入れて珠や装備の要求度が低めだと、会心率が低めになりがちですね。

耳栓を外して生存スキルを切れば、もう少し会心率を高めることもできます。

手数が多い武器だと、会心60%以上あれば十分な気もしますが、
会心擊【特殊】の効果を100%活かすのであれば、会心率は高いに越したことはないですよね。

そこで、一応耳栓を切った会心率100%装備も組んでみました。

このように、スキルの組みやすさの幅は非常に広いです。

火力を盛りつつサポートもする。生存スキル盛り盛りで死ににくく、
完全サポートに徹して高い拘束力で味方をサポートする。

など、個々人の好みに合わせてスキルを組みやすいので、
サポート特化として非常に優秀な防具だと思いました。

上記の装備はあくまで一例なので、皆様もお好みの装備をチョイスしてくださいませ。
状態異常拘束プレイ、楽しいですよ笑

ソロでもマルチでもなかなかに強力です。

■歴戦王ゾラマグダラオスの攻略法
【前半戦攻略】
前半戦はなるべく早くネルギガンテを撤退させるのが重要です。

3つある排熱器官は破壊してもいいのですが、破壊するとゾラマグダラオスが進行を一時的に止めるので、
後半ステージへの以降が遅くなります。

排熱器官は壊さないように適度にダメージを与えるのが一番効率がいいようです。

また、鍾乳石の柱を当てるとゾラがダウンし、
後半ステージへの進行が遅れます。


鍾乳石の柱のダメージは後半の大砲で用意に取り返すことが可能ですので、
無理に当てなくても大丈夫です。

落石は当てておいたほうが良いですが、こちらも一発500ダメージほどなので、
当てられなくても全く問題はありません。

まとめると、前半は排熱器官を壊さずそこそこのダメージを与えておき、
ネルギガンテが来たら速攻で追い返す。落石は当てられたら当てておく。

これだけでOKです。

【後半戦攻略】
後半は大砲を撃って、擊龍槍を2回当てれば勝てます。
(調子が良ければ一回当てて大砲を撃っているうちに終わります。2回目を当てなくてもOK)

ゲロを3回吐かれるとクエスト失敗になってしまうので、
ゲロを吐こうとしたら(ゾラマグダラオスが力を溜めていますとでたら)拘束弾で拘束します。

これが最重要。拘束弾はステージ右端と、左恥から飛び降りた先の船の上に一個ずつ、
計2個あります。

頭や腕の上に乗って排熱器官を壊しに行けますが、その必要はまったくありません。
大砲を撃って擊龍槍を当てるだけで倒せます。

まとめると、まずステージの右端に行き、拘束弾を手に入れる。

道中は大砲を撃っていきましょう。右端の大砲まで撃ったら、Uターンして左端から
船に飛び降りましょう。船までの道中も大砲を撃っていきます。

船に飛び降りたら、ゾラマグダラオスに擊龍槍を当てます。擊龍槍は
2回当てる必要があるので、なるべく1回目を早く当てるのがコツです。
(調子が良ければ一回当てて大砲を撃っているうちに終わります。2回目を当てなくてもOK)

基本的にはステージの下の船の上で大砲を撃ち続けます。

なぜなら、船の上はNPC2人が大砲に弾を詰めてくれているので、
回転効率がよく、ダメージ効率が良いからです。

船の上の大砲の弾や拘束弾がなくなったら、
船からステージの上に戻って拘束弾を取ってきて、大砲を撃ちます。

ステージの上は船の上の大砲の弾と拘束弾が回復するまでの時間稼ぎですね。
擊龍槍が回復したら、擊龍槍を撃ち込みます。

スキルをちゃんと発動し、猫の砲撃術の食事スキルを発動すれば、2回目の擊龍槍を当てた
時点で倒せる
と思います。倒せなくても大砲を何回か当てれば倒せます。

だいたい20分前後、早いと15分前後で討伐できると思います。
スキルは砲手と運搬の達人さえ発動してあれば、あとは好みで大丈夫です。

花火師の食材4つで猫の砲撃術の食事スキルを発動すると、
大砲の威力が上がるのでオススメ
です。

砲手と砲撃術のスキルを発動すると、大砲のダメージが180から238までアップします。
大砲5発で290もの差がでます。10回で2900、20回で5800。

擊龍槍一回当てたか当てないかくらいの差がでます。必ず砲手と砲撃術のスキルは
発動するようにしましょう。お食事券を使うとスキルを100%発動できるのでオススメです。

武器は拡散ヘビィ、ヘビィ賊、ガンランスがオススメです。

ヘビィ賊なら、ネルギガンテが来るか来ないかくらいの速さで排熱器官を破壊できます。
拡散ヘビィなら拡散弾3を撃ち込んでいるだけで、一瞬でネルギガンテを追い返すことができます。

歴戦王ゾラマグダラオスの攻略法は以上です。

私はソロでやることが多かったのでソロよりの攻略法になってますが、
上記の通り攻略すれば、ソロでもマルチでも安定して勝てると思います。手順ゲーですね!

よければ記事の最後に裸縛り(防具護石なし)で攻略したときの動画を載せておきますので、
ぜひ参考になさってください。

動画の通りに作業すれば、安定して20分切れます。
早いと15分前後で討伐可能です。
(ソロの場合。マルチは味方との連携しだいでタイムは前後します)

■総括
ゾラマグナγ装備はサポート用としてとても優秀な防具ですね!個々のスキルも優秀ですし、
出来れば期間内に全部位作成しておいたほうが良いと思います。
(10/19~11/2まで配信中)

よければ下記の動画をご視聴ください。
ゾラマグナγ装備の性能をレビューし、実際に装備一例を組んで、紹介しています。

今回の記事及び下記の動画が、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです!
では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

【ゾラマグナγ装備性能レビュー】


【歴戦王ゾラマグダラオスソロ裸縛り成功 編集版】


【歴戦王ゾラマグダラオスソロ裸縛り NGシーン】


よければチャンネル登録お願い致します。動画投稿の励みになります!






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

じゃがいも

Author:じゃがいも
20代社会人♂!!趣味でゲームの動画を、youtubeに投稿しています。
楽しんでいただけましたら、幸いです。

『週に1~2本』のペースで動画を投稿しています。(土曜日更新多め)

とにかく楽しくをモットーに、動画を制作しています。
見ていただいた方が楽しめるような、幸せになれるような、
そんな動画を投稿していきたいと思います。


この度当ブログ(FC2ブログ)から新ブログ(はてなブログ)にお引越ししました。
よければ新ブログでもよろしくお願い致します!
→https://jagaimogameblog.hatenablog.com/

youtubeリンク
→https://www.youtube.com/channel/UCZ5jjv9VeO99vlX3GJN760g/featured

ツイッターリンク
→https://twitter.com/game_jagaimo_

google+リンク
→https://plus.google.com/118441356550679376617

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク