fc2ブログ

記事一覧

【PS4/マインクラフト】帯電クリーパーを作ろう!トライデントのチャネリングを利用して帯電クリーパー作り!making charged creeper【minecraft/ゆっくり実況】

皆様こんばんは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、マインクラフトのアップデートで追加されたトライデントのエンチャント、チャネリングを
利用して、帯電クリーパーを作りました!
マインクラフト トライデントのチャネリングを利用して、帯電クリーパーを作ろうサムネ完成

帯電クリーパーはクリーパーに雷が落ちると、なります!

雷雨の日に偶然雷がクリーパーに落ちないと見ることができないので、サバイバルだと、
帯電クリーパーを目にする機会はほとんどありません!

私もマイクラ歴は2年になりますが、今回初めて目にしました。
見たことがないプレイヤーの方が多いはず。

しかし、大型アップデートv1.76で追加されたトライデントのエンチャント、チャネリングを利用すれば、
意図的に雷を発生させることができるので、簡単に帯電クリーパーを見ることができます!


トライデントはゾンビスポナーを利用して集めるのが最も楽です。

PS4版なら、ゾンビを溺死させてドラウンドに変化させても、
トライデントを所持しています!

トライデントを入手したら、村人と交易してチャネリングの本を入手するか、
トライデントに直接エンチャントして、チャネリングの効果をトライデントに付けるだけです。

あとは、チャネリングの効果の付いたトライデントを、
雷雨の日にクリーパーに向かって投げつけるだけです!

チャネリングは、雷雨の日にトライデントが当たった場所に、雷を落とします。

いちいち投げたトライデントを回収するのは大変なので、
忠誠心のエンチャントを付けましょう。

忠誠心は、投げたトライデントが自動で手元に戻ってくるようになります。
チャネリングには必須のエンチャントですね。

帯電クリーパーはクリーパーに雷が当たると、なります。
雷は直撃でなくても、雷から3、4ブロックの範囲にいれば、クリーパーは感電します。

帯電クリーパーは爆発の威力が2倍になり、範囲が広くなります。
その威力は、TNTに匹敵します!

帯電クリーパーの爆発に巻き込まれたモブは、一匹だけ頭部を落とします。

帯電クリーパー面白いので、皆様もぜひトライデントを利用して、
作ってみてください!

よければ下記の動画をご視聴ください。
帯電クリーパーを作って、ついでにトライデントのエンチャントについて、解説しています!

今回の記事及び下記の動画が、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。
では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

よければチャンネル登録お願い致します。動画投稿の励みになります!






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

じゃがいも

Author:じゃがいも
20代社会人♂!!趣味でゲームの動画を、youtubeに投稿しています。
楽しんでいただけましたら、幸いです。

『週に1~2本』のペースで動画を投稿しています。(土曜日更新多め)

とにかく楽しくをモットーに、動画を制作しています。
見ていただいた方が楽しめるような、幸せになれるような、
そんな動画を投稿していきたいと思います。


この度当ブログ(FC2ブログ)から新ブログ(はてなブログ)にお引越ししました。
よければ新ブログでもよろしくお願い致します!
→https://jagaimogameblog.hatenablog.com/

youtubeリンク
→https://www.youtube.com/channel/UCZ5jjv9VeO99vlX3GJN760g/featured

ツイッターリンク
→https://twitter.com/game_jagaimo_

google+リンク
→https://plus.google.com/118441356550679376617

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク