fc2ブログ

記事一覧

【PS4/マインクラフト】大型アップデートv1.76内容解説!ついにコンシューマ版にもやって来た、水のアップデート!【minecraft/update1.76/PS3/PSvita/xbox360/wiiU】

皆様こんばんは!
如何お過ごしでしょうか。

今回は、
マインクラフトの大型アップデートv1.76の内容を解説します!
マインクラフト大型アップデートv176内容解説サムネ

ついに、コンシューマ版にも水のアップデートが来ましたね!
個人的にはすごく良質な、神アップデートだと思います!

では以下に今回の大型アップデートの内容を詳しく解説したいと思います!よろしくお願いします!

ちなみに、長くなると思いますので、動画を貼っておきます。動画内で今回のアップデートの内容を
自分なりに詳しくまとめています。よければご視聴していただけると、ありがたいです。


※PS4以外の機種は、今回の大型アップデートが最後のアップデートになるそうです。
理由は、ユーザ数の減少のためだそうです。悲しいね。

■アップデートの内容まとめ
さて、まずは、今回のアップデートの内容を、以下にまとめたいと思います。
(公式サイトより抜粋)

水中世界のアップデートを追加!『マインクラフト』の海にたくさんの新しい生物が登場!
・難破船、水中遺跡、珊瑚礁、氷山、水中の洞窟と亀裂、埋蔵された宝が世界生成に追加!

・新ブロックを追加:サンゴ、乾燥したケルプ、シーピクルス、ウミガメの卵、樹皮のない丸太、
青い氷、プリズマリンの階段、プリズマリンの厚板が追加!

・水中の植物、ケルプと海草を新たに追加!

・全木材のトラップドア、感圧板、ボタンを追加!

・水中のマグマとソウルサンドブロックからできたバブルの柱を追加!
(バブルの柱はプレイヤーとモブを水面に押し出したり、水中に引き込んだりします)

・水中にいるプレイヤーに強力なパワーを与えるブロック、コンジットを追加!

・トライデントと個性豊かなエンチャント、突き刺し、チャネリング、リップタイド、ロイヤルティを追加!

・新しいアイテムを追加:乾燥したケルプ、魚のバケツ、甲羅のヘルメット、海の心、青い氷、
オウムガイの殻、鱗、ファントムメンブレンタートルマスターと低速落下のポーションと矢を新たに追加!

・埋蔵された宝のありかを示す地図を追加。砂の下に隠された宝に導いてくれます!

・タラ、サーモン、フグなど、2,700種類の熱帯魚が追加!

・イルカを追加!プレイヤーを助ける親切なモブです!

・ファントムを追加。疲れたプレイヤーを狩るモブです!

・ウミガメを追加!世界中を旅しますが、必ず故郷に戻ってくるモブです!

・ドラウンドを追加!水中の領土に入ってきたプレイヤーを攻撃するモンスターです!

・新しい追加に対応するための温暖、微温、低温の海を新たに追加!

・使い方を知るためのチュートリアルを追加!

以上です。公式サイトから抜粋してきましたが、
追加項目が非常に多いですね!笑

では、一つ一つ解説していきたいと思います。

■難破船、水中遺跡、珊瑚礁、氷山、水中の洞窟と亀裂、埋蔵された宝について
新ダンジョンですね。海の中にあります。

難破船や水中遺跡は、
イルカに魚を与えることで、案内してもらうことができます!


中には埋蔵された宝の地図などの、珍しいアイテムがたくさんあります。

氷山は氷で構成されているバイオームですね。

水中の亀裂は地上で言う渓谷みたいなものです。
水中に渓谷があるイメージ。

■水中の植物、ケルプと海草について
ケルプと海草は海の中に生えています。

ケルプはかまどで焼くことで乾燥したケルプになり、食べることができるようになります!
乾燥したケルプ9個から乾燥したケルプのブロックを生成でき、乾燥したケルプのブロックは、燃料として使用できます!

海草はハサミで収穫することができ、ウミガメの繁殖に利用することができます。
海草はウミガメを繁殖させ、ウミガメの子供の成長を促進させる

■全木材のトラップドア、感圧板、ボタンの追加について
今までは樫のトラップドアしかなかったのですが、今回、
全木材のトラップドア、感圧板、ボタンが追加されました!

■水中のマグマブロックとソウルサンドブロックからできたバブルの柱を追加について
水中にマグマブロックやソウルサンドブロックを設置すると、泡が発生します。

これがバブルの柱です!

バブルの柱は、プレイヤーやモブを水面に押し出したり、逆に水中に引きずり込んだりします!

水中にいるプレイヤーに強力なパワーを与えるブロック、コンジットの追加について
コンジットは、水中版のビーコンのようなものです!

プレイヤーに以下のような効果を与えます。
・酸素ゲージが減らなくなる
・水中での採掘速度が早くなる
・水中が見やすくなる

コンジットは
8個のオウムガイの殻と、1つの海の心から作ることができます!

起動方法は、プリズマリン系のブロックか、シーランタンで、
5×5の範囲で囲ってあげることで、起動することができます。


しかし、ただ囲むだけでは最大効力にはならず、x座標、y座標、z座標それぞれで
5×5の範囲で囲むことで、最大効力を発揮します!

1座標で囲ってあげると、32マス分の範囲に効果があります。
2座標で囲ってあげると、64マス分。3座標で囲ってあげると、96マス分の効果範囲になります!

コンジットの効果範囲が最大の状態だと、コンジットの周囲8マスの敵に
4ダメージを与えるようになります。

また、コンジットは水中の明かりとしても活用できます。
・・・コンジット便利すぎ!笑

■トライデントと個性豊かなエンチャント、突き刺し、チャネリング、リップタイド、ロイヤルティについて
トライデントは新武器ですね!投げて使うこともできる、もりのような武器です!

このトライデントにはエンチャントを施すことができ、それ専用のエンチャントも
追加されました!

突き刺しは単純にトライデントの攻撃の威力が上がります!

チャネリングは召雷と言って、雷を落とすことができます!
雨の日に、敵に向かってトライデントを投げると、雷が落ちてきます!

これを利用することで、帯電クリーパーも簡単に作成することができ、
クリーパーの頭も簡単にゲットすることができます!
便利ですね!

リップタイドは雨が降っているときや水中にいるときにトライデントを投げると、
その方向にぐるぐる回転しながら移動します!すごい快適そうですね!笑

ロイヤリティ(忠誠心)は、トライデントを投げた時に、自動で手元に戻ってくるようになります!

モブやブロックなどに当たると、自動で手元に戻ってきます。これがついてないトライデントは正直、
微妙みたいです笑

■新しいアイテムの追加について
乾燥したケルプ、魚のバケツ、甲羅のヘルメット、海の心、青い氷、
オウムガイの殻、鱗、ファントムメンブレン、タートルマスターと
低速落下のポーションと矢が新たに追加されました!

乾燥したケルプはケルプをかまどで焼くことで入手できます。回復量は0.5と少なめですが、
他の食料より早く食べることができるので、死にそうだとか空腹な時にバクバクバクーっと
食べるといいかもしれませんね。

魚のバケツは、魚をバケツですくうとその状態になります!

今までは釣りの時と食料としてしか魚を視認できなかったのですが、今回のアップデートで
モブとして魚が追加されたので、バケツですくえるようになりました!

甲羅のヘルメットはウロコから作成することができます。ウロコは亀の子供が大人になる際に落とします。
水中呼吸の効果が付与され、10秒間水中に長く潜っていられます。

海の心は海の中にあるチェストから入手することができます。

青い氷は氷塊9個から作成することができ、氷よりもさらに滑ります!
アイテムやモブの運搬に便利。TTに活用できます!

オウムガイの殻はドラウンドを倒すことで、入手することができます。
ウロコは、ウミガメを大人に成長させれば入手することができます。

ファントムメンブレンはファントムというモブを倒すと入手することができます。
エリトラの修復や、低速落下のポーションを作る際に必要になります。

タートルマスターのポーションの矢は、移動速度が低下する代わりに、耐久力が上がります!
炎などに対する耐久力も上がるため、非常に強力です!

低速落下のポーションと矢は、プレイヤーの落下速度が低下します!
高いところから落ちても落下ダメージを受けず、畑に落ちても作物をはげさせることがありません。便利!

タートルマスターのポーションはウロコ、低速落下のポーションはファントムメンブレンから
作成することができます!

■埋蔵された宝のありかを示す地図の追加について
埋蔵されたたからの中には、海の心があります。

埋蔵された宝のありかを示す地図は、難破船や水中遺跡で入手できます。

■タラ、サーモン、フグなど、2,700種類の熱帯魚の追加について
今までは釣りと食料としてのみ視認できましたが、今回モブとして、
魚が追加されました!
2700種類の熱帯魚はすごい笑

■イルカの追加について
イルカは、暖かい海、普通の海、ぬるい海に生息しています!

プレイヤーが泳いでいると、あとをついてくる。ボートを漕いでいると、あとをついてくる。
目の前にアイテムを落とすと、鼻でつついて遊ぶ。


攻撃すると集団で襲ってくる。
などの特徴があります!

また、イルカのそばを泳ぐと、泳ぐ速度が上昇します!
イルカは魚を与えることで、沈没船や水中遺跡の場所に案内してくれます。

水槽で飼うことが可能ですが、哺乳類のためエラ呼吸ができません。
ですので、水槽で飼う場合には、必ず呼吸するスペースを作ってあげるようにしましょう。
一応4分間は水中に潜っていられるそうです。

■ファントムの追加について
プレイヤーが3日以上眠っていないと、Y=64ブロックの高さに湧きます、ちなみに夜限定で湧きます。
寝てない日数が多ければ多いほど湧きやすくなります!

倒すとファントムメンブレンを落とします。

■ウミガメの追加について
ウミガメは、海草で繁殖させることができます。

繁殖すると、卵を産みます。この卵はプレイヤー、敵モブ、動物が踏んでしまうと割れてしまうそうです。
卵は砂の上でのみ繁殖するそうです。


リアルタイムで6分後に子ガメが生まれます。卵を壊されないように、
卵の周囲をブロックで囲んでしまうと良いです。


ちなみに、子ガメはゾンビやスケルトン、狼、山猫に襲われてしまいます。
子ガメになっても敵モブから守るために、子ガメの周囲をブロックで囲んでしまうと良いです。

■ドラウンドの追加について
ドラウンドは水中のゾンビです。ゾンビが水中に浸かり続けて溺死すると変身します。
オウムガイやトライデントを持っており、倒すとオウムガイの殻やトライデントをドロップします。

■新しい追加に対応するための温暖、微温、低温の海の追加について
海の中には5つのバイオームが追加されました!温暖の海、普通の海、微温の海、冷たい海、凍った海です!

海の種類によって、生息している生物が異なります!

■使い方を知るためのチュートリアルを追加!
マインクラフトの操作法などを学ぶためのチュートリアルが追加されました。

■総括
いやぁ、追加項目多いですね!笑

これは大型アップデートです!素晴らしい追加要素ばかり!マイクラがますます楽しくなりましたね!
特に海の中で泳げないのは前から不便で改善して欲しいポイントだったので、とても嬉しいです!

海底神殿TTをつくろうと考えていたのでちょうど良かった!
ラッキー!笑

よければ皆様もアップデートして、この快適な海の世界をお楽しみください。
そして、よければ下記の動画をご視聴ください。

大型アップデートv1.76のアップデートの内容を、自分なりに詳しくまとめています。
今回の記事及び下記の動画が、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。

では皆様またお会いしましょう(・∀・)/

よければチャンネル登録お願い致します。動画投稿の励みになります!






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

じゃがいも

Author:じゃがいも
20代社会人♂!!趣味でゲームの動画を、youtubeに投稿しています。
楽しんでいただけましたら、幸いです。

『週に1~2本』のペースで動画を投稿しています。(土曜日更新多め)

とにかく楽しくをモットーに、動画を制作しています。
見ていただいた方が楽しめるような、幸せになれるような、
そんな動画を投稿していきたいと思います。


この度当ブログ(FC2ブログ)から新ブログ(はてなブログ)にお引越ししました。
よければ新ブログでもよろしくお願い致します!
→https://jagaimogameblog.hatenablog.com/

youtubeリンク
→https://www.youtube.com/channel/UCZ5jjv9VeO99vlX3GJN760g/featured

ツイッターリンク
→https://twitter.com/game_jagaimo_

google+リンク
→https://plus.google.com/118441356550679376617

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク