fc2ブログ

記事一覧

【PS4/マインクラフト】エンドゲートウェイポータル、エンドシップの最大出現数について解説(エンダードラゴンは最大で何回倒せばいいのか)

皆様こんばんは!!
いかがお過ごしでしょうか。

最近夜すぐ寝てしまう、じゃがいもです(^ω^)

もうすでに眠い!!笑
『ゲームしたいな~。動画編集したいな~。ブログ書きたいな~。・・・zzzz』

って感じですね!笑
もっと体力つけたいな。

おっと、本題に入ります!
今回は、エンドゲートウェイポータル、エンドシップの最大出現数について、検証しました!!
マイクラゲートウェイ画像サムネ2

そして、youtubeに解説動画をアップしました。

・エンドゲートウェイポータルは最大で何個存在するのか。
・エンドシップは最大で何隻存在するのか。
・エンダードラゴンは、最大で何回倒せばいいのか。

気になったんです。気になったら、検証せずにはいられない!
というわけで、これから上記の検証結果について、解説していきたいと思います。

最初に結果を報告しておきます。
・エンドゲートウェイポータルは最大で4個存在する
・エンドシップは最大で3隻存在する
・エンダードラゴンは最大で4回倒す必要がある

以上です。では、詳しく解説していきたいと思います。

■エンドゲートウェイポータルの最大出現数について
エンダードラゴンを倒すと、『エンドゲートウェイポータル』というものが出現します!こんなやつ↓
マイクラエンドゲートウェイ2

このエンドゲートウェイポータルは、他のエンドの島とつながっています。
つまり、エンドシップにつながっています。

しかし、最初にエンダードラゴンを倒して出現したエンドゲートウェイポータルの移動先には、エンドシップは存在しません。

エンドシップは、エンダードラゴンを復活させて再度倒すと出現する、
2つ目以降のエンドゲートウェイポータルの移動先に存在します


ところで、エンドゲートウェイポータルはエンダードラゴンを倒すたびに出現します。
最大で4回出現します。

エンドゲートウェイポータルが4回出現してからは、何回エンダードラゴンを倒しても、
エンドゲートウェイポータルが出現することはありません。


では、エンドゲートウェイポータルについて、まとめます。
・最大出現数は4個
・エンダードラゴンを倒すたびに出現する(最大4個まで)
・他のエンドにつながっている
・1つ目のエンドゲートウェイポータルの転移先には、エンドシップは存在しない
・エンドシップは2つ目以降のエンドゲートウェイポータルの転移先に存在する

エンドゲートウェイポータルの最大出現数等についての解説は、以上となります。

■エンドシップの最大出現数について
エンドシップは、2つ目以降のエンドゲートウェイポータルの転移先に存在しています。こんなやつ↓
マイクラゲートウェイ画像 (2)

つまり、エンドシップは最大で3隻存在します。

それと、エンドシップの先端には、エンダードラゴンの頭が1つ付いています。
当然装飾品として、入手することができます。
また、エンドシップの内部では、エリトラを入手することができます。

では、エンドシップについてまとめます。
・最大出現数は3隻
・2つ目以降のエンドゲートウェイポータルの転移先に存在する
・1隻につき、エンダードラゴンの頭を1つ入手することができる
・1隻につき、エリトラを1つ入手することができる
・エンドシップの内部には、チェストやポーションがある
・エンドシップの内部には、シュルカーがいる

エンドシップの最大出現数等についての解説は、以上となります。

■エンドシティについて
エンドゲートウェイポータルの転移先には、エンドシップの他に、もう一つ重要なオブジェクトが存在します。
それは、エンドシティです!!こんなやつ↓
マイクラゲートウェイ画像 (3)

エンドシティの内部には、ダイヤモンドなど、貴重なお宝が満載です!

エンダードラゴンの頭やエリトラを入手することはできませんが、中はオシャレで楽しいですし、
色々なアイテムが存在するので、探索する価値は十分にあります!

では、エンドシティについてまとめます。
・2つ目以降のエンドゲートウェイポータルの転移先に存在する
・内部にはダイヤモンドなどの貴重なアイテムが数多く存在する
・内部にはシュルカーがいる

エンドシティについての解説は、以上となります。

■エンダードラゴンは最大で何回倒せば良いのか
エンダードラゴンは最大で、4回倒す必要があります。

■総括
いかがだったでしょうか。エンドゲートウェイポータル、エンドシップの最大出現数、
エンダードラゴンは最大で何回倒す必要があるのか等、検証した結果について解説してみました。

では、おさらいします。
・エンドゲートウェイは最大で4個存在する
・エンドシップは最大で3隻存在する
・エンダードラゴンは最大で4回倒す必要がある

以上です。ちなみにエンドをリセットすれば、エンドシップは何度でも復活します。
エリトラやエンダードラゴンの頭を、何個も入手することが可能です。

皆様もぜひエンダードラゴンを倒し、エンドシップを探索してみてください!
エンドの冒険は楽しいですよ!

もしよければ、以下の動画を参考にしてください。
エンドゲートウェイポータル、エンドシップの最大出現数等について、自分なりにわかりやすく解説しています。

ちょっとした特殊な証明法を用いて解説しています。
あと、エンダードラゴンの復活法の解説に誤りがありましたので、動画内で訂正しています。

今回の記事および下記の動画が、少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。
では皆様またお会いしましょう!!お休みなさい(・∀・)/

よければチャンネル登録お願い致します。動画投稿の励みになります!






スポンサーサイト



コメント

No title

一体目のドラゴンを倒し、一つ目のエンドゲートウェイポータルが出現しましたが、クリスタルで復活した二体目のドラゴンを倒しても、二つ目のエンドゲートウェイポータルは出現しませんでした。なぜでしょうか。必ず出現するわけではないのですか?

Re:No title

おお、初コメントありがとうございます!!
返信の仕方がわからない笑

エンドのリセットはしています(^ω^)?
エンドをリセットしないと、エンドゲートウェイポータルは出現しないようです。

リセットしているのであれば、エンドゲートウェイポータルは2回目以降も必ず出現します。

ただ、知り合いの実況者の方が、同じように2回目以降のエンドゲートウェイが出現しなかったのですが、
マインクラフトを再ダウンロードしたら直ったそうです。

もしどうしても2回目以降のエンドゲートウェイが出現しないようであれば、
マインクラフトを再ダウンロードしてみてください(・∀・)

私は最初にエンダードラゴン倒して出来たエンドゲートにシップありましたよ
因みに実装されてから新しく作ったワールドですね

私も一回目に倒したドラゴンでポータル出現、エンドシティにエンドシップがありました。次にエンドのリセットをせずにドラゴンを復活させて倒したら出現しませんでした。
ランダムなのですかね?

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます!コメントに気づかず返信が遅れてしまい申し訳ありません!

> 私は最初にエンダードラゴン倒して出来たエンドゲートにシップありましたよ
> 因みに実装されてから新しく作ったワールドですね

おお!そうなんですか!私が試したときは必ず1回目に出現するエンドゲートにシップが存在しなかったんですよ。
もしかしたら、エンドシップの数が3つで、エンドシップの出現自体はランダムなのかもしれません。

要検証ですね!情報ありがとうございます!

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます!コメントに気づかず返信が遅れてしまい申し訳ありません!

> 私も一回目に倒したドラゴンでポータル出現、エンドシティにエンドシップがありました。次にエンドのリセットをせずにドラゴンを復活させて倒したら出現しませんでした。
> ランダムなのですかね?

一回目に出現したエンドポータルの先に、エンドシップが出現することもあるようです。
誤った情報をお伝えしてしまい申し訳ありません!情報ありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

じゃがいも

Author:じゃがいも
20代社会人♂!!趣味でゲームの動画を、youtubeに投稿しています。
楽しんでいただけましたら、幸いです。

『週に1~2本』のペースで動画を投稿しています。(土曜日更新多め)

とにかく楽しくをモットーに、動画を制作しています。
見ていただいた方が楽しめるような、幸せになれるような、
そんな動画を投稿していきたいと思います。


この度当ブログ(FC2ブログ)から新ブログ(はてなブログ)にお引越ししました。
よければ新ブログでもよろしくお願い致します!
→https://jagaimogameblog.hatenablog.com/

youtubeリンク
→https://www.youtube.com/channel/UCZ5jjv9VeO99vlX3GJN760g/featured

ツイッターリンク
→https://twitter.com/game_jagaimo_

google+リンク
→https://plus.google.com/118441356550679376617

最新コメント

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサーリンク